このサイトについて
このサイトについて
最近よく聞く「インプラント治療」
歯の治療ってことはわかるけれど…
実はどんな治療かは、知らない人が多いのではないでしょうか。
インプラント治療とは、歯がない部分の顎の骨に直接インプラントという人工の器具を埋めます。
そのインプラントの上に義歯をつけるのが、歯のインプラント治療です。
インプラント治療は1本だけの部分治療から、全部の歯などの数本まで対応できる治療方法です。
人工的な器具…と聞くと、どんな物なのか心配になりますよね。
自分の口に入れるものだし、顎の骨に埋める…と聞くと、どんな物なのか知りたい方が多いと思います。
一般的なインプラントの形はネジのような形をしている、と思っていただくとわかりやすいと思います。
このネジのような形の器具を顎の骨に埋めることで、しっかりと義歯を固定することができるということですね。
部分入れ歯や総入れ歯と違う点は、取れる心配がないことでしょうか。
部分入れ歯や総入れ歯の場合、残っている他の歯に取りつければその歯が器具で傷んでしまいやすい・隙間ができて食べ物が入りやすくなってしまうなどのデメリットがありますよね。
その点インプラントなら、しっかり固定してくれ、普通の歯と同じように噛んだりしゃべったりすることができます。
最近話題のインプラント治療について少し説明してみましたが、いかがでしょうか?
「しっかり固定ができる義歯」と考えてもらえると、わかりやすいかもしれませんね。
インプラントについて
- 2021-04-22
- 無料相談があるところで相談
- 2021-04-21
- インプラントは一度入れれば放置していいのか?
- 2021-04-20
- 何かあったらすぐに受診を!
- 2021-04-19
- インプラント治療を受けるときの注意
- 2021-04-18
- インプラントの種類
- 2021-04-17
- 普段の生活習慣を見直しましょう
- 2021-04-16
- インプラントのメリット・デメリット